<7人のセミナー感想ブログ・Facebook投稿から学ぶSNSの楽しみ方>
おはようございます。
昨日は今シーズン初めての雪山でスノボでした。
全身筋肉痛の朝です(汗)
昨日のブログではボクが同友会で講演したSNS委員会のことを書きました!
その委員会の様子が色々な方がブログやFacebookで取り上げてくれたんです!
ご紹介させて頂きます!
わざわざ神戸から来てくれたトータルエイジングケアStyleの坂上裕美子さんのFacebook投稿!
「現代はSNS というのがあって当たり前の時代になってきました。しかも、SNSの活用方法が変わってきてるのにも今回お話を聞いて気付かされた!
それはなぜかというと、Googleなどで検索エンジンをかけていたのが以前のやり方だったのがいまではSNSを活用して検索するのだという。」
そうなんですよね。
企業が出す広告宣伝などがほとんど信じられなくなってきている!
ソーシャルメディアレボリューションの統計では14%だけしか信じられない!
いくら企業が一生懸命に広告宣伝を打つよりも、お友達のSNS投稿の方が92%信頼される世の中。
どうやってSNSに取り組むか、真剣に考えないといけませんよね。
四国大学の社長のかばん持ちで来てくれた知賀よしみさんのFacebook投稿!
「学生などの若い世代はツイッターやインスタ利用者が多いのに対し、企業で働いている方はツイッターやインスタ利用者は少なくフェイスブックの利用が多いそうです。企業の方はツイッターやインスタを活用して、若い世代へどんどんアピールしていくのが認知度アップに繋がると思います」
そうなんです。
企業は信頼性が必要なので、実名利用のFacebookが有利。
でも、学生などはTwitterとインスタしかしてない。
つまり、
企業はTwitter・インスタをしてないと、学生にとっては存在しないのと同じ。
学生はFacebookをしてないと、企業にとっては存在しないのと同じ。
そう、めっちゃ採用・入社にお互いにとって不利になるんですよね。
三恭紙器の山本陽一さんのFacebook投稿!
「SNS を活用することの意味は、生活者やお客様と良い関係を築くこと。間違っても売り込もうとしてはいけない。(略)さあ、空気を吸うようにSNS しよう。」
そう、SNSを「売り込み」に使うと嫌われるんですよね。
毎日のように「今日はセール」「明日はポイントお得」「明後日は1ドリンクサービス」なんて記事ばっかりだったら、「ああ、この人は売り込みばっかりね」ってなっちゃうよね。
SNSは「関係性づくり」が大切です。
最後の「さあ、空気を吸うようにSNS しよう」ってなんかカッコイイなー。
立木写真館の立木さとみさんのFacebook投稿!
「楽しむことが、何よりSNSには大事ってこともしみじみ分かりました。肩肘張らず、楽しみますー。」
あ、そうですよね!
楽しんでないことは続かないですから。
まずはSNSを一緒に楽しんでいきましょう!
360度カメラの撮影提案、ありがとうございました!!
高橋ふとん店の坂本広宣さんはブログに書いてくれました!
「とにかくフェイスブックやインスタグラム、ツイッターでどんどん発信していくことでいろんな方との繋がりが出来、自分を信用してもらえるかどうかがポイントではないかと思う」
こうやってさっそく、Facebookやブログに投稿してくださってありがとうございます。
一投稿、一投稿は微力ですが、決して無力ではないですから!
徳島大学の林萌さんのFacebook投稿!
林さんにとっては意見が入っている投稿では初投稿!
こうやって発信してくれて嬉しいです!
あと野田ハニーの野田和博社長が初投稿してくれたのですが、、、あれ?埋め込みできない?なんで?
こんな投稿!
とにかく楽しんでくれてよかったです(笑)
まずはホントに、みなさんSNS投稿してくれてありがとうございます。
最後、坂上さんは投稿用に2ショット写真までとってくれちゃいました
ありがとうございます。
7人の皆さんもご参加の皆さんも、そしてこのブログを読んでくれているアナタも!
一緒に楽しんで継続していきましょうねー!
この記事を書いた人
パッケージマーケッター 松浦陽司
1974年、徳島県徳島市生まれ。著書「売れるパッケージ5つの法則と70の事例」と「売上がグングン伸びるパッケージ戦略」を出版。パッケージマーケティングの創始者。パッケージの企画やデザインだけではなく、商品開発の根幹であるブランディングも行い、多数の成果をあげている。中身商品は同じでも、パッケージを変えただけで売上10倍になったり、単価が5倍になったりする事例を生み出している。その他、執筆活動、講演活動なども行う。ブランド・マネージャー認定協会2級&1級&ミドルトレーナー。