【常識を疑え!異業種に学べ!】 ~新たな時代のマーケティング~
「ベジすし」ってご存じですか?
2017年にフランスで生まれた
いわゆる「野菜すし」なんです。
こんな本まで出版されてます。
VEGESUSHI(ベジ寿司) パリが恋した、野菜を使ったケーキのようなお寿司
このベジすし!
魚介を一切使わない。
なぜ、そんな寿司が生まれたのか?
理由は色々あるけど
主に2つだそうです。
・健康上の理由
・宗教上の理由
で、魚が食べられないんだそうです。
だから生み出された「ベジすし」!
まず、パリでヒット!
その後、日本でも取り入れる
お寿司屋さんが出てきているそうです。
どこにヒットの可能性が
あるか分かりませんね。
「お寿司と言えば魚」
こういう
「業界の常識を疑う」
そして
「異業種に学ぶ」
ということがとっても大事ですね。
パケマツも意外に
業界の外側のことをしています。
例えば「セミナー」ですね。
普通のパッケージ・包装資材卸業って
基本は「訪問営業」なんですよね。
でも、パケマツはセミナーにて
「集客営業」もしちゃいます。
(全てではないですが)
これって、お客様にとって
どんなメリットがあるかと言うと
新規のお客様については
「パケマツさんが
どんな仕事の仕方をしているのか
事前に品定め、チェックできる」
ってのが挙げられます。
従来のお客様にとっては
「あ、うちの商品を
宣伝してくれている」
というのが挙げられます。
かなり、同業種としては
非常識なことをしています。
でも、異業種!
例えば飲食業とか、
「集客営業」なんて当たり前なんですよね。
人材育成業だったら
「セミナー」なんて当たり前ですよね。
・・・ということで
今日はちょっと告知させてください!
2020年12月8日(火)に
zoomオンラインセミナーを
させて頂くことになりました。
主催してくださるのは
「高知経営研究会」様です。
常識を疑え!異業種に学べ!
~新たな時代のマーケティング~
高知経営研究会12月例会
「変わらないといけない」
そんなことは分かってる。
でも、多くの企業が変われないのはなぜ?
それは「業界の常識」に縛られているからだ。
今こそ異業種から学び、
イノベーションを起こし
「共に学び、共に栄える」を
実践するときだ!
同業種の常識って、
異業種からしたら
非常識なことが多いんですよね。
例えば、ホテル業界では、
繁忙期は高くなります。
だって、お客さんが来るわけだから。
でも、クリーニング業界では
繁忙期は安くなります。
他社が安くしているので、
料金を合わせざるを得ないそうです。
考えてみたら不思議ですね。
「同業種の非常識」と「異業種の常識」を
掛け合わせると
イノベーションが生まれるかも知れませんよ!?
パッケージ資材の卸売業の会社。
営業系バリバリの業界で、
価格競争、営業訪問、採用難が
当たり前の業界にて
・・・え?
価格競争もしてない?
営業しなくても新規から問い合わせが?
採用もかけてないのに人がやってくる。
そんな実例をもとに、
マーケティングや
イノベーションを学びませんか?
【開催日時】
2020年12月8日(火)19:00~20:30
※Zoomミーティングによるオンライン開催となります。
開催日になりましたら、掲載しているURLへアクセスいただきご視聴ください。
お申し込みはこちらから!
https://peraichi.com/landing_pages/view/kochirmdec?fbclid=IwAR2V-ALZ4vY_ZmdsXtiBASXPMrpWKqQQrXyGuSKDv0zSvXcnni0MCx0JiW0
「いやいや、
松浦のセミナーって
聞いても面白いの?」
って不安な方は
よかったら、
直近のセミナーの様子がこちらです。
お試しに見てくださると嬉しいです。
もちろん、
12月8日は更に面白いことを話しますよ!
・・・と自分でハードル上げておきます(笑)
共に
「業界の常識を疑う」
そして
「異業種に学ぶ」
という体験ができたら幸いです。
あなたに画面越しにお会いできることを
楽しみにしております(^^♪
この記事を書いた人
パッケージマーケッター 松浦陽司
1974年、徳島県徳島市生まれ。著書「売れるパッケージ5つの法則と70の事例」と「売上がグングン伸びるパッケージ戦略」を出版。パッケージマーケティングの創始者。パッケージの企画やデザインだけではなく、商品開発の根幹であるブランディングも行い、多数の成果をあげている。中身商品は同じでも、パッケージを変えただけで売上10倍になったり、単価が5倍になったりする事例を生み出している。その他、執筆活動、講演活動なども行う。ブランド・マネージャー認定協会2級&1級&ミドルトレーナー。