【もったいなさ過ぎるネーミング】~コシヒカリとキヌヒカリはどっちが高級で旨いのか?~
例えばお米をお店に買いに行って
「これって本当に美味しいのかな?」って不思議になることはありませんか?」
「なんでこの値段なの?」って疑問を持つことはありませんか?
あ、おはようございます。
パッケージマーケッターのマーケティングです。
先日、娘とショッピングしていた時の話です。
こんな2種類のお米が販売されておりました。
一つ目は「徳島県産 コシヒカリ」
二つ目は「徳島県産 キヌヒカリ」
この2つです。
さて、あなたに問題です!
「コシヒカリとキヌヒカリ、どっちが美味しいですか?どっちが高級品ですか?」
さー、困った人がほとんどでしょう。
そんなん、わかる人の方が稀です。
もったいないのがこの「産地+品種」だけの表示のパッケージ。
これじゃ商品の良さが伝わるわけがありません。
生産者さんから見たら「そんなん、××の方が高級でウマイに決まってる!だから値段が高いんだ」って思ってるかも?
でも、お客さんから見たら「全然、わかんねーよ」ってことですね。
普通に起こっている現象です。
そう、産地と品種だけを言って「この商品の良さを分かれ!」ってのは傲慢な話なんです。
そんなところにこんなお米があったらどうでしょうか?
「武士の握飯米」
うわーーー、なんだか圧倒的に「徳島県産コシヒカリ」と違うのは伝わりますよね!
思わず手に取って、パッケージを読んでしまいそう。
実はこの商品は「徳島県産 コシヒカリ」なんですけど、
西地食品の吉永さんから「俺の思いを伝えたい」って要望でこんなネーミングになりました。
そう、「時代劇好き」だったんです(笑)
もう、ネーミングから「そうか、握飯にしたら旨いのか!」って伝わります。
顔出し(+コスプレ)をしてて、その品質への自信も伝わる。
「低農薬製法」なんて書きません!
「極最低限の農薬で、草ぼうぼう、虫だらけの田んぼ、武士が虫から守り抜いたお米。」って書くんです(笑)
これだけで「他のお米と圧倒的に違うーーー」ってわかりますよね!
事実、毎年販売したら直ぐに売り切れるそう。
とっても面白いでしょ!
産地+品名だけじゃなくって、思いやストーリーも伝えていかないと!
<追記>
さてさて、コシヒカリとキヌヒカリがどっちが高級で旨いかって話。
とりあえず、高級なのはわかります。
キヌヒカリ 3350円(税抜き)
コシヒカリ 3450円(税抜き)
高級なのは「コシヒカリ」でした!
でも、100円だけの差。
これだったら、どっちでもいいかって感じになりますね(笑)
<今日のパッケージ>
西地食品有限会社
徳島県阿南市新野町谷口121
http://nishiji-foods.shop-pro.jp/
0884-36-2284
info@nishiji-foods.com
・・・・・・・・・
パケマツ書籍
パッケージ相談は
こちらまでお気軽に
よろしくお願いいたします。
↑
こちらのバナーをクリックすると
ボクとZoom予約がとれます。
お問い合わせフォーム
https://www.p-matsuura.co.jp/company#formArea
パケマツの採用事例はこちら
https://www.p-matsuura.co.jp/result
パケマツの理念動画はこちら
この記事を書いた人
パッケージマーケッター 松浦陽司
1974年、徳島県徳島市生まれ。著書「売れるパッケージ5つの法則と70の事例」と「売上がグングン伸びるパッケージ戦略」を出版。パッケージマーケティングの創始者。パッケージの企画やデザインだけではなく、商品開発の根幹であるブランディングも行い、多数の成果をあげている。中身商品は同じでも、パッケージを変えただけで売上10倍になったり、単価が5倍になったりする事例を生み出している。その他、執筆活動、講演活動なども行う。ブランド・マネージャー認定協会2級&1級&ミドルトレーナー。