【コロナで困ってるパン屋さんを救いたいんだ】~顧客に寄り添い、安心・信頼を高めるパッケージ~
コロナの不安が広がる中、
お客様にもっと安心して買い物してもらうためにはどうしたらいいだろうか?
今日のブログは、
買い物をするお客様が少しでも安心に買い物できるように。
日本の家族が安心できるように。
そんな風に思って書いてます。
※昨日のパケTubeの内容をブログにしました。
動画がいい方はこちらをご覧くださいませ。
パン屋さん、特にベーカリー系のパン屋さんは本当に苦労されています。
通常、パン屋さんでは、パンは裸で置いてあります。
でも、現在はコロナ対策で、飛沫感染しないようにと
1個1個をPP袋に入れて、展示してあるところが増えております。
これは非常にいい工夫だと思います。
手間はかかりますが、お客様が安心します。
でも、ちょっと残念な話なんですが、
それが伝わっていない場合が2パターンあります。
それは
1)袋に入っている意味を考えないお客様
2)お客様のご家族
です。
1)袋に入っている意味を考えないお客様
こちらのお客様は
「なんで袋に入ってるのかな?」くらいしか思いません(汗)
それ以上は考えないのですね。
2)お客様のご家族
もともと、例えばお母さんが買って帰って、
お父さんや子供に食べさせるとき、
袋に入っていて当たり前なんですね。
だからお父さんも子供さんも気づきません。
せっかく、袋に入れてコロナ対策しているのに、全く伝わらない(泣)
やっぱり、安全や安心は見えるようにする必要があるんです。
安心安全の見える化です。
そこで、パケマツが提案させて頂くのがこちらです!
飛沫感染防止袋
PP袋に印刷するだけです。
でも、これだけで、お客様が安心します。
「ああ、このベーカリーはちゃんと私たちのことを考えてくれているのね」
もちろん、ご家族の方も安心です。
「お母さん、きちんとお客さんのことを考えてる安心なパン屋さんで買って来てくれたんだね」
※本当は「コロナ対策袋」にしたかったんです。
しかし、法律的にNG!
消費者庁に問い合わせたところ
「“コロナ対策”と書くと、除菌効果のある袋だと過大解釈してしまうお客様がでてきます。
しかし、“飛沫感染防止”だと過大解釈しようもないので大丈夫です」とのこと。
もちろん、POPでもいいんですよ。
店頭に来るお客様には伝わります。
でも、家族まで安心してもらうためには、パッケージに書いてあった方が伝わりやすいです。
こちらの「飛沫感染防止袋」ですが、
パケマツで規格パッケージをご用意します。
サイズはパンの小袋としては
一番、一般的な「150㎜×160㎜」にしました。
このデザインのパッケージでしたら、版代は不要です。
最低ロット約3万枚で印刷をして送ります。
※受注生産になるので、すぐに送れるわけではなく
生産リードタイムがかかることをお許しください。
なんせ、パケマツも初めて作りますので。
もちろん、
「他のサイズが欲しいよ」
「印刷は自社オリジナルのロゴも入れたい」とかご希望でしたら、ご連絡くださいませ。
別途、お見積もりさせていただきます。
PP袋の3万枚が多いという方には、
こんなシールもご用意しました。
飛沫感染防止シール
30㎜丸シールこちらは3000枚からと思ってます。
本当に、この袋やシールを使うことで
お買い物をするお客様は、そのご家族に
少しでも安心して、生活ができるように。
そして、なにより。
日本のパン屋さんが元気になりますように!
祈って、提案させて頂きます。
連絡方法としては
1)コメントくださってり
2)松浦に直接、メッセンジャーなどで連絡してくれたり
3)パケマツまで「飛沫感染防止袋の件で」と、お電話いただけたらと思います。→088-645-1000
どうぞ、宜しくお願いします!
<追記>
松浦の第2弾書籍!
「売上がグングン伸びるパッケージ戦略」が5月中旬発売予定です!
Amazonでは予約受付中!
ご購入くださると嬉しいです♪
「売上がグングン伸びるパッケージ戦略」
https://buff.ly/2REwxxs
合わせて、4月30日(木)に出版記念オンラインセミナーを開催します!
詳しくはこちらをご覧くださいませ。
Facebookイベントページ「参加」をクリック!
https://www.facebook.com/events/2561468864092152/
この記事を書いた人
パッケージマーケッター 松浦陽司
1974年、徳島県徳島市生まれ。著書「売れるパッケージ5つの法則と70の事例」と「売上がグングン伸びるパッケージ戦略」を出版。パッケージマーケティングの創始者。パッケージの企画やデザインだけではなく、商品開発の根幹であるブランディングも行い、多数の成果をあげている。中身商品は同じでも、パッケージを変えただけで売上10倍になったり、単価が5倍になったりする事例を生み出している。その他、執筆活動、講演活動なども行う。ブランド・マネージャー認定協会2級&1級&ミドルトレーナー。