【生命か、経済か そして 中身か、パッケージか】
毎年、年末に発表される
「新語・流行語大賞」
2020年の年間大賞が
「3密」になりました。
まー、今年は
新型コロナの影響は
全業界、日本全体、世界中におよんだので
コロナ関連の言葉になるのは当然か。
それにしても
コロナ第3波が来ている中で
GoToトラベルは
来年GWまで延長する案も!
「生命か、経済か」
どっちを取るんだ?
力の入れ具合は何対何だ?
そんな状態になっているのかも知れません。
ところで、
商品が売れるために、
「中身か、パッケージか」
で考えるとどっちが
どのくらい重要ですか?
次の①~⑤からお選びくださいませ。
①中身100%:パッケージ0%
②中身70%:パッケージ30%
③中身50%:パッケージ50%
④中身30%:パッケージ70%
⑤中身0%:パッケージ100%
やっぱ中身が重要でしょ!
「①中身100%:パッケージ0%」
で決まり!
いやいや、パケマツさんのことだし
「④中身30%:パッケージ70%」
くらいじゃないの?
さーーー、
あなたの答えはどれだ?!
じらしてもしょうがないので
答えを言っちゃうと
「⑥中身100%:パッケージ100%」
です!
急に⑥が出てきて
ズルいかな(笑)
だって、そうでしょう?
さっきの
「生命か、経済か」
どっちも100%で大事ですよね!
もっと身近に
「仕事か、家庭か」
で考えても、
当然、仕事も家庭も両方とも100%でしょう。
「中身か、パッケージか」
2択でもないし、
割合でもないんです。
両方ともにしっかりと
100%の力を注ぐのです。
①中身100%:パッケージ0%の場合
せっかく、中身がよくても
お客様の目に留まらず、売れない。
これじゃ、意味ない。
⑤中身0%:パッケージ100%
パッケージがよくて、商品購入。
買って帰ると「不味かった」みたいな。
これ、一番最悪です。
クレームになっちゃいます。
だから、
⑥中身100%:パッケージ100%
なんですよ!
つい最近、紹介した事例でも
平尾とうふ店さんは
パッケージリニューアルで
売上が継承時の4倍になったり。
日置とうふ店さんは売上1.5倍になりました!
どれも商品はよかったんです!
でも
「中身は美味いけど
パッケージが不味かった」
そういう事なんです。
「中身か、パッケージか」
ではない
「中身も、パッケージも」
両方100%なんですよね(^^♪
鳥取代表 平尾とうふ店のことを
別角度で解説した動画がこちらです。
よかったら、合わせて
観て頂けると嬉しいです。
そして、本日のブログが
あなたのビジネスのヒントになれば幸いです!
この記事を書いた人
パッケージマーケッター 松浦陽司
1974年、徳島県徳島市生まれ。著書「売れるパッケージ5つの法則と70の事例」と「売上がグングン伸びるパッケージ戦略」を出版。パッケージマーケティングの創始者。パッケージの企画やデザインだけではなく、商品開発の根幹であるブランディングも行い、多数の成果をあげている。中身商品は同じでも、パッケージを変えただけで売上10倍になったり、単価が5倍になったりする事例を生み出している。その他、執筆活動、講演活動なども行う。ブランド・マネージャー認定協会2級&1級&ミドルトレーナー。