NHK「ずっとしこく」に 半田手延麺 八千代 ご出演 復活ストーリーを語る
失ったものがあれば
取り戻せばいい
取り戻せないなら
違う場所や方法もあります。
会社の廃業から
奇跡の復活!
そして更に
葛藤する男の物語!
おはようございます。
パッケージを変えただけで
売上10倍!単価5倍
“売れない”を
“売れる”へ変える
パッケージマーケッターの
松浦陽司です!
本日のお話は
NHK「ずっとしこく」に
半田手延麺 八千代 ご出演
復活ストーリーを語る
で、行ってみよーーー!
2022年1月29日(金)
半田手延麺 八千代の
森和也さんがご出演されました!
「半田手延麺」より
「半田そうめん」という名称が
一般的に使われますね。
この「半田そうめん」は
他の県の素麺より
太く、コシがあるのが特徴!
昔からの徳島名物の麺です。
2020年5月
八千代はコロナ関連で
倒産してしまうんです。
そこで「私が復活させる」
と名乗りを上げたのが森和也さん!
徳島特産の
半田そうめんに
なにか関わりたい!
そう、決意されたそうです。
日本の麺は90%以上は
外国産の小麦を使ってます。
しかし、八千代の
半田そうめんの特徴は
小麦も油も塩も
100%国産ということ!
これは素晴らしいこだわり!
このことはパッケージで
はっきり伝えさせて
いただいております。
2020年11月に
工場を再稼働まで
たどり着くんですね!
廃業からわずか6ヵ月で!
すごいスピード!
しかし、ここから森さんの
苦難と葛藤がスタートします。
半年とは言え、
商品の供給ができなかったんですよね。
当然、販売店から
売り場が消えていたんです。
そりゃ、販売店の立場も分かります。
「八千代さん、復活するまで
この棚には何も置かずに
待ってるからね」
なんてことはありえないですから。
当然、他社の半田そうめんや
他の商品を並べておきますよね。
再び製造できるようになっても、
もう商品を置いてもらえない。。。
営業に行っても
「もう、他の商品置いてるから
八千代さんの場所はない」
と言われる日々。。。
しかし、こんなことで森さんはへこたれない!
森和也は黙っていない!
“異業種”から
半田そうめんの世界に
参入した森さん!
業界の枠を超えた
いろんなネットワークや
つながりを活かしたり
半田そうめん業界では
思いつかない考えで、
営業を続けたり、
新しい売り場を探しました。
なんと!
本屋さんで販売してもらう発想!
素晴らしい挑戦ですね。
新しい売り場を開拓しながら
倒産前の売り上げの
約5割まで回復させているそうです。
いやーーー、森さん!
がんばってるなーーー!
このブログを読んでくださってる
あなたにお願いです!
ぜひぜひ、一度
八千代の半田そうめん
買ってみて食べてくださいませ!
味は松浦が保証します。
もし、不味かったら
ボクが全額返金保証しますので
ぜひぜひ、お買い求めくださいませ!
半田手延麺 八千代
https://tenobemen.com/
〒779-4404
徳島県美馬郡つるぎ町半田字上蓮137-1
088-661-2882
ここで急遽!
※先着5名
八千代の半田そうめん
3杷入りをプレゼントします!
<条件>
①ブログやSNSでアップしてくれること!
②アップしたら、松浦まで教えてくれること!
ぜひぜひ、ご連絡お待ちしてます。
そして
「おお、そんな半田そうめんなら
うちの店舗で取り扱いたい」
そんな風に思ってくれた方は
森さんに連絡してあげてくださいませ!
お客様に喜ばれますよー。
本日のお話は
NHK「ずっとしこく」に
半田手延麺 八千代 ご出演
復活ストーリーを語る
でございました。
あなたの今日一日が
ストーリー性のある
一日でありますように。
パッケージ松浦では
「売れるパッケージ」を
お客様と共に開発しております。
パケマツの採用事例を
ぜひ、ご覧くださいませ(^^♪
https://www.p-matsuura.co.jp/result
この記事を書いた人
パッケージマーケッター 松浦陽司
1974年、徳島県徳島市生まれ。著書「売れるパッケージ5つの法則と70の事例」と「売上がグングン伸びるパッケージ戦略」を出版。パッケージマーケティングの創始者。パッケージの企画やデザインだけではなく、商品開発の根幹であるブランディングも行い、多数の成果をあげている。中身商品は同じでも、パッケージを変えただけで売上10倍になったり、単価が5倍になったりする事例を生み出している。その他、執筆活動、講演活動なども行う。ブランド・マネージャー認定協会2級&1級&ミドルトレーナー。