売れる商品は 売れるパッケージの 「色」を持っている
あなたは商品や店舗を
パッと見、何で記憶してますか??
ネーミング?
ロゴ?
それとも???
おはようございます。
パッケージを変えただけで
売上10倍!単価5倍!
“売れない”を
“売れる”へ変える
パッケージマーケッターの
松浦陽司です!
本日のお話は
売れる商品は
売れるパッケージの
「色」を持っている
で、行ってみよーーー!
2022年3月25日に
ナッティーミマデン南館に
突撃訪問してきました!
ブログ仲間の
上原珠恵さん&マナちゃんが
ビックリしながらも
温かく迎えてくださいました。
そこで聞いた興味深いお話。
ナッティミマデン南館さんは
最近、外壁を新しく塗り替えたんです。
目にも鮮やかなオレンジ!
このオレンジ色が目印で
「あ!ここだ!」
とお客様が車を停めて
お店に入ってくるそうです。
ところが、先日、
ちょっとした事件が!
何度も何度も、
ナッティーミマデン南館に
訪問したことがある
業者さんが
すーーーっと素通りしてしまったそうです。
なぜ??
業者さんはオレンジを目印に
「あ!ここだ」
と判断していたのですが
なんと、塗り替えの時に
足場が組まれて
オレンジの外壁が見えなかったそうです(汗)
それで、何度もナッティに通っている
業者さんすら、通り越してしまったと。
なるほど。
「色」って重要ですね!
商品であれば
パッケージの「色」がとっても重要!
売り場でお客様の
目を惹くことができないと
あなたの商品は
お客様にとって
存在しないのと同じ(汗)
こんな話もあります。
赤いパッケージが特徴的!
コンビニやスーパーでは
「えーと、あの赤いパッケージ」
と探している人が多いはず。
仮に、急に茶色のパッケージに
リニューアルしたとしたら
見つけられなくなりますね(汗)
ちなみに、なんで
チョコレートなのに
赤いパッケージになったのか?
だって、チョコレートって
茶色じゃないですか!
だから
茶色のパッケージでしょ。
実はこれには理由があって
ロッテが最も後発の
ミルクチョコレートだったってこと。
森永ミルクチョコレートは
1918年発売。
明治ミルクチョコレートは
1928年発売。
ロッテ ガーナミルクチョコレートは
1964年の販売だったんです。
「他社のミルクチョコレートと
どうやって差別化しようか?」
そう考えた時に
赤いパッケージが選ばれたんです。
「パッケージの色で選んで貰う、覚えてもらう」
という工夫がされていたのです!
パケマツ事例では
こんなのもあります。
その①ひじき
「徳島生まれの徳島の漁師によるとくしま漁連がおすすめするひじき」
青、緑、白、黒などの
海産物パッケージの中で、
朱色がとっても目立ちます。
その②昆布
「とりあえず昆布ふりかけ」
オレンジ色!
これも海産物売り場で目立ちますねー!
その③消臭剤
「父さんのまくら」
寝具売り場は白色が多い!
その中でのあえての「黒」です!
こんな風に、競合品と並べたり
売り場の風景から考えて
パッケージの色で違いを創る!
すると選んで貰えて
覚えてもらえる
商品になりますね!
本日のお話は
売れる商品は
売れるパッケージの
「色」を持っている
でございました。
あなたの今日一日が
色鮮やかな
一日でありますように!
パッケージ松浦では
「売れるパッケージ」を
お客様と共に開発しております。
パケマツの採用事例を
ぜひ、ご覧くださいませ(^^♪
https://www.p-matsuura.co.jp/result
パッケージ相談は
こちらまでお気軽に
よろしくお願いいたします。
↓
お問い合わせフォーム
https://www.p-matsuura.co.jp/company#formArea
この記事を書いた人
パッケージマーケッター 松浦陽司
1974年、徳島県徳島市生まれ。著書「売れるパッケージ5つの法則と70の事例」と「売上がグングン伸びるパッケージ戦略」を出版。パッケージマーケティングの創始者。パッケージの企画やデザインだけではなく、商品開発の根幹であるブランディングも行い、多数の成果をあげている。中身商品は同じでも、パッケージを変えただけで売上10倍になったり、単価が5倍になったりする事例を生み出している。その他、執筆活動、講演活動なども行う。ブランド・マネージャー認定協会2級&1級&ミドルトレーナー。