【常識をちょっと疑ってみたパッケージ事例3連発】
「常識ってのは誰が作ったんだ?君の頭の中にだけある固定観念じゃないのか?」
あ、おはようございます。
パッケージマーケッターの松浦陽司です。
よくあります。
「え?パッケージの形ってこうじゃないの?」って。
ちょっとの工夫でちょっとの差別化!
そんな事例を3つ紹介します!
シールを作るとき、「四角か丸」って選択肢がほとんどです。
けど、こんなリボン型にするのもできるんです!
(もちろん、型代がかかります)
南大阪のseedさんは、こうやってリボン型のシールにすることによって、かわいいパッケージを演出してます!
お店をバックに、パシャリ♪
「シールはパッケージ中央に、直角か平行に貼るんだ!」
そんな概念をぶち壊せ!
フルーツガーデンやまがたさんのシェイブアイスはそもそも斜めに貼るようなデザインです。
「ちょっとくらいずれてもカッコイイ。いや、むしろずれたほうがカッコイイ!」
そんなデザインにすると、実は作業性もアップしちゃいます♪
こちらも当然の変形パッケージ!
ワインなのにゾウ?
いえいえ、そんな常識にとらわれてはいけません!
外国語でわからないけど、きっとなにか意味があるはず(笑)
とにかく、常識にとらわれてはいけないというパッケージ3連発でした!
ありがとうございます!
この記事を書いた人
パッケージマーケッター 松浦陽司
1974年、徳島県徳島市生まれ。著書「売れるパッケージ5つの法則と70の事例」と「売上がグングン伸びるパッケージ戦略」を出版。パッケージマーケティングの創始者。パッケージの企画やデザインだけではなく、商品開発の根幹であるブランディングも行い、多数の成果をあげている。中身商品は同じでも、パッケージを変えただけで売上10倍になったり、単価が5倍になったりする事例を生み出している。その他、執筆活動、講演活動なども行う。ブランド・マネージャー認定協会2級&1級&ミドルトレーナー。