
【我家の天才画伯博覧会を開こう!そんなプロジェクト・パケマツのボツネタ(笑)・・・
UPDATE:2016.06.26【我家の天才画伯博覧会を開こう!そんなプロジェクト・パケマツのボツネタ(笑)・・・
UPDATE:2016.06.26【「色」で出しぬけ!「ストーリー」で出しぬけ!本気の鳴門わかめのプロジェクト・・・
UPDATE:2016.06.25【「ブレまくる×いいお客が来ない」から「ブレない×いいお客様が来る」に変身す・・・
UPDATE:2016.06.24【“たった一人の女性”のために考えられた「すじ青のり」のプロジェクト・パケマ・・・
UPDATE:2016.06.23【「3C分析ってなんなの?」→「パケマツの仕事で大切にしていることです」】
UPDATE:2016.06.22【徳島ぎょれんさんの「ひじき」パッケージをプロジェクト・パケマツしたお話】
UPDATE:2016.06.21【プロジェクト・パケマツ パッケージ松浦のちょっと普通じゃない竹輪(ちくわ)・・・
UPDATE:2016.06.20【産創館エクスマSNS活用塾を修了し、今後のパッケージマーケティングとは?!・・・
UPDATE:2016.06.19【「安売りするな!価値を売れ!」に掲載されていたエクスマ的パッケージリニュー・・・
UPDATE:2016.06.18【全国を旅し、そしてSNSで拡散される。産創館エクスマSNS活用塾の仲間もF・・・
UPDATE:2016.06.17【今日のブログはいつもと全く違います。パッケージという仕事が大嫌いだったころ・・・
UPDATE:2016.06.16【世界中で日本だけ!「包む」文化が本屋さんにまで影響しているとは?!】
UPDATE:2016.06.15【北海道とかち帯広地区で見かけたおもしろパッケージ特集 5連発】
UPDATE:2016.06.14【お客さんは羊羹は欲しくない!ただ父の日のプレゼントが欲しいだけ!それで父に・・・
UPDATE:2016.06.13【パッケージの第3の意味!「価値を高める」 イミのない価格競争は辞めにしょう・・・
UPDATE:2016.06.12【天満天神MAIDO屋さんリスペクト企画 MAIDO屋で見つけたパッケージマ・・・
UPDATE:2016.06.11【復活せよ!日本伝統の桐下駄!進化しなければ消え去るのみ!~みかも木履の取り・・・
UPDATE:2016.06.10【天満天神MAIDO屋の赤尾麻衣さんに学ぶパッケージ(ひとまとめ)マーケティ・・・
UPDATE:2016.06.09