「常に明るく前向きで、夢と希望を抱いて素直な心で」の深い意味とパッケージ開発
「常に明るく前向きで、夢と希望を抱いて素直な心で」
いい言葉ですよね。
でもこの言葉を
深く読み解くとどうなるか?
2024年2月29日(木)
盛心塾<徳島>ベンチマークツアーで
和歌山県に行って参りました!
最初の訪問先は
盛心塾和歌山 株式会社サンコー
会社、工場見学の後、
角谷太基社長から
「“人の心に貯金する”を実践して」
というタイトルで講演をいただきました。
その中で特に印象に残ったのが
経営の原点12か条 第12条
常に明るく前向きに、夢と希望を抱いて素直な心で
の深い意味です。
何か、文章だけを見ると
能天気に明るく、
前を向いている感じがします。
でも、そうじゃないと
角谷社長は語ります。
『明るいは「日」に「月」と書く。
「日」は「窓」を表します。
真っ暗なところから
一点の窓の「月」明かりを信じて進んでいく』
そんな意味だそうです。
実際、経営をする上において
楽しいことだけ、明るいことだけ
起こる訳じゃないです。
いや、むしろ
大変なこと、苦しいこと
しんどいこと、めんどいことが
多いですよね。
そんな真っ暗なところでも
一点の月明かりを信じる。
「自ら信じる」という
強い意志が隠されているとのこと。
なるほど。
そんな風に読み解いたことはなかった。
考えてみたら
パッケージのお仕事も
明るい条件ばかりじゃありません。
「売り場が見つからない」
「競合他社商品が強すぎる」
こんなことがよくあります。
例えば、以前に
消臭剤のパッケージの手配をしたとき。
ドラッグストアで
ファブリーズや、リセッシュと
一緒に並ぶと、もうどうにもならないな(汗)
こんな時に考えたのが
「寝具売り場で販売したらどうだろう?」
「そうしたら、競合他社品はない」
じゃあ、寝具売り場で目立つ色は?
「黒」だな。
寝具売り場で消費者に
刺さりそうなネーミングは?
「父さんのまくら」だな。
だって、お母さんは
お父さんのまくらを「臭い」と
思っているから!
なんと!
世の中のお父さんには
辛いことか(汗)
そして、できた
パッケージがこちら!
父さんのまくら
こちらが見事!
お母さんたちの心にささり
「そーそー、お父さんの
まくらが臭いのよ」
という共感を生み(汗)
発売から8カ月で累計販売数6,500本
達成しましたー!
ありがとうございます。
その道中は光の見えない暗闇でしたが
「常に明るく前向きで、夢と希望を抱いて素直な心で」
で商品開発できてよかった。
サンコー角谷社長!
ありがとうございました。
<セミナー案内>
経済産業局主催 ブランディングを通じた域外需要獲得セミナー
2024年3月13日(水)
15:00~17:30
オンライン開催
(Microsoft Teams使用)
<お申し込み>
https://mm-enquete-cnt.meti.go.jp/form/pub/kanto02/branding_seminar0313
【60分で学ぶ物販】オンライン・無料
「ものみがき」&「売れるパッケージ」プチセミナー
2024年3月 16 日(土)10時~11時
申し込みはこちら
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSc6ve1GMj-m6sc_azqv9SQL7aYk_gq7ZMlAow5iUVySZvQppw/viewform
パケマツから
2冊の書籍が誕生しております。
売上がグングン伸びる パッケージ戦略
https://amzn.to/43deUqh
売れるパッケージ5つの法則と70の事例
https://amzn.to/3DhhMrP
パッケージ相談は
こちらまでお気軽に
よろしくお願いいたします。
↑
こちらのバナーをクリックすると
ボクとZoom予約がとれます。
お問い合わせフォーム
https://www.p-matsuura.co.jp/company#formArea
パケマツの採用事例はこちら
https://www.p-matsuura.co.jp/result
パケマツの理念動画はこちら
この記事を書いた人
パッケージマーケッター 松浦陽司
1974年、徳島県徳島市生まれ。著書「売れるパッケージ5つの法則と70の事例」と「売上がグングン伸びるパッケージ戦略」を出版。パッケージマーケティングの創始者。パッケージの企画やデザインだけではなく、商品開発の根幹であるブランディングも行い、多数の成果をあげている。中身商品は同じでも、パッケージを変えただけで売上10倍になったり、単価が5倍になったりする事例を生み出している。その他、執筆活動、講演活動なども行う。ブランド・マネージャー認定協会2級&1級&ミドルトレーナー。