会社のトップがパッケージことを学ぶ大切さ ~上司のミスは、部下では取り戻せない~
この4グループにおいて
成果を残す順に
並べ替えてみてください。
A 上司が優秀、部下が優秀
B 上司が劣等、部下が劣等
C 上司が優秀、部下が劣等
D 上司が劣等、部下が優秀
さあ、あなたの考えは?
おはようございます。
パッケージを変えただけで
売上10倍!単価5倍!
“売れない”を
“売れる”へ変える
パッケージマーケッターの
松浦陽司です!
本日のお話は
会社のトップがパッケージことを学ぶ大切さ
~上司のミスは、部下では取り戻せない~
で、いってみよーー!
冒頭のクイズですが
ほとんどの方が
A 上司が優秀、部下が優秀
↓
C 上司が優秀、部下が劣等
↓
D 上司が劣等、部下が優秀
↓
B 上司が劣等、部下が劣等
と思ったと思うんです。
でも、正解は
A 上司が優秀、部下が優秀
↓
C 上司が優秀、部下が劣等
↓
B 上司が劣等、部下が劣等
↓
D 上司が劣等、部下が優秀
なんです。
「おい、ちょっと待てよ!
劣等×劣等がなんで最下位じゃないの?」
って思いますよね。
これは1800年代の
軍司研究から導き出されています。
日創研のワンポインセミナーで勉強しました。
上司が部下を連れて
戦場に行ったときに
生き残った人数が
多い順に並べたとのこと。
A 上司が優秀、部下が優秀
もちろん、生き残りが一番多い。
C 上司が優秀、部下が劣等
優秀な上司が、
劣等な部下に合わせて指示を出す。
2番目に生き残りが多い。
B 上司が劣等、部下が劣等
上司の指示は間違っているが
部下がその指示通り、行動できない。
3番目に生き残りが多い。
D 上司が劣等、部下が優秀
上司が間違った指示をして
部下がその通りに実行するので
結果的に全滅した。。。
ま、これは軍事研究なので
「上司の指示が間違ってると思うけど
従わざると得ない」
という時代背景もありますし
もちろん、現代社会の企業においては
完全に当てはまらないこともあります。
でも、ボクがここで
ぞっとすることがあります。
「上司のミスは、部下では取り戻せない」
ということです。
会社のトップが
パッケージデザインを
「俺の趣味が満載のデザインを」
「私はなんとなくこれが好き」
とかで決めていたら
部下に
「いいから営業に行って、売ってこい」
なんて言っても
そりゃ、売れないですよ。
トップがしっかりと
パッケージデザインの勉強をする!
できないのであれば
ちゃんとしたプロに依頼する。
ってことが大切ですねー。
パッケージ事例までいけませんでしたが
長くなってきたので、
本日はここでブログを締めさせていただきますねー。
<セミナーのお知らせ>
●2023年10月20日(金)
16:00~17:30
売れる商品づくり パッケージマーケティングセミナー@銀座
こちらはリアルセミナーです。
前回の6月が大好評だったので
再び、銀座でお話します。
ぜひぜひ、ご参加くださいませ。
お申し込み
https://forms.gle/jxRdAtMWxngumEgo7
オンライン上で、
銀座で、
あなたにお会いできることを
楽しみにしております。
●2023年11月28日(火)
13:30~たぶん16:00くらい
徳島商工会議所様主催リアルセミナー
まだ正式に募集が始まっておりませんが
ぜひ、予定を入れておいてくださいね!
パケマツから
2冊の書籍が誕生しております。
売上がグングン伸びる パッケージ戦略
https://amzn.to/43deUqh
売れるパッケージ5つの法則と70の事例
https://amzn.to/3DhhMrP
パッケージ相談は
こちらまでお気軽に
よろしくお願いいたします。
↑
こちらのバナーをクリックすると
ボクとZoom予約がとれます。
お問い合わせフォーム
https://www.p-matsuura.co.jp/company#formArea
パケマツの採用事例はこちら
https://www.p-matsuura.co.jp/result
パケマツの理念動画はこちら
この記事を書いた人
パッケージマーケッター 松浦陽司
1974年、徳島県徳島市生まれ。著書「売れるパッケージ5つの法則と70の事例」と「売上がグングン伸びるパッケージ戦略」を出版。パッケージマーケティングの創始者。パッケージの企画やデザインだけではなく、商品開発の根幹であるブランディングも行い、多数の成果をあげている。中身商品は同じでも、パッケージを変えただけで売上10倍になったり、単価が5倍になったりする事例を生み出している。その他、執筆活動、講演活動なども行う。ブランド・マネージャー認定協会2級&1級&ミドルトレーナー。